ジャパンダートダービー2021予想|過去傾向分析・前走2着以内が狙い目

ジャパンダートダービー2021年の予想やジャパンダートダービー過去10年データ傾向(枠順・脚質・人気・前走・所属)などを分析して紹介。また、大井競馬ダート2000mのコース解説も紹介します。

大井ダート2000mコース解説

参考:地方競馬情報サイト

外回りコースを使用しており、かなりタフなレースが特徴的です。

スタートは4コーナー終わりから。

最初のコーナーまでに距離があり、枠順による有利不利はないものの、東京ダービーに限っては、7枠が圧倒的に有利で、全体的に見ても先行馬が優秀。

3コーナー手前からロングスパートになりやすいため、持久力が問われるレースになりやすいです。

ジャパンダートダービー2021枠順

前走関東オークスを制した ウェルドーンが5枠7番。3連勝で兵庫CS優勝リプレーザが2枠2番。

同じく兵庫CSで僅差の2着だったゴッドセレクションが大外8枠13番。そして、ユニコーンステークス優勝馬スマッシャーが7枠10番。

上位人気が予想される4頭が上手くバラけた形の枠順となりました。

過去10年のコースバイアスを参考にすれば、リプレーザが苦戦している2枠を引いたこと以外、残りの3頭は、真ん中枠より外枠といった好走枠順に入ったかなといったところです。

ジャパンダートダービー過去10年優勝馬

ジャパンダートダービー2021過去データ傾向分析

枠順


【好走データ】3枠5枠6枠7枠8枠

【苦戦データ】1枠2枠

1枠2枠[1-0-0-22]と苦戦。ただし、1勝は単勝1番人気で、単勝2番~6番人気が入ったことがないため、上位人気馬の軽視は禁物かなと。

3枠5枠6枠7枠8枠が好走しており、中枠~外枠が中心です。

脚質


【好走データ】全脚質

【苦戦データ】なし

全脚質で勝ち負けできており、脚質による有利不利は無いと見て良い結果です。

差し馬が4勝とトップ。勝ち馬は単勝5番人気以内で、単勝2番人気以内[3-1-2-3]と好走しており、4角5番6番手が優秀です。

所属


【好走データ】JRA関西馬、JRA関東馬

【苦戦データ】地方勢

JRA関西馬

  • 勝ち馬は単勝6番人気以内
  • 単勝1番人気[4-1-1-1]勝率57.1%と優秀
  • 単勝7番人気以下[0-0-0-6]

JRA関東馬

  • 勝ち馬は単勝2番人気以内
  • 単勝1番人気以内[1-0-0-1]
  • 単勝3番人気以下[0-1-2-13]

4角通過順位


【好走データ】4角6番手以内

【苦戦データ】4角10番手以下

勝ち馬は4角9番手以内。

4角10番手以下は苦戦しており、差し馬優勢でも、後ろすぎるのは厳しい結果です。

4角2番手、4番手の単回収率が100%を超えており、全体的には前有利の結果です。

単勝人気


【好走データ】単勝1番人気

【苦戦データ】単勝10番人気以下

勝ち馬は単勝6番人気以内まで。

単勝1番人気[5-2-1-2]勝率50%3着内率80%と好走しており最適な軸馬です。

全体的には、単勝6番人気以内が善戦しており、単勝10番人気以下[0-0-0-45]と苦戦しています。

ジャパンダートダービー2021血統(種牡馬)データ

種牡馬

ゴールドアリュール産駒が好走しており、全体的には、ミスプロ系が善戦しています。

ジャパンダートダービー2021騎手データ

騎手

ジャパンダートダービー2021過去10年 前走データ

前走クラス


【好走データ】前走JRA重賞、前走2勝クラス、前走地方重賞

【苦戦データ】前走地方OP以下

前走レース


【好走データ】前走ユニコーンステークス、前走東京ダービー、前走兵庫ダービー

【苦戦データ】前走高知優駿、前走東海ダービー

前走ユニコーンステークス

  • 5着以内[3-2-4-6]勝率20%3着内率60%
  • 4角3番手以内[0-0-0-6]

前走ユニコーンステークスでの単勝人気は不問。前走着順が重要で、ジャパンダートダービー3着以内は前走ユニコーンステークスで5着以内まで。6着以下[0-0-0-11]。

前走ユニコーンステークス1着馬は[2-0-1-4]とまずまずですが、狙い目は2着3着[1-2-2-2]かなと。

前走ユニコーンステークスで4角3番手以内の逃げ先行馬が苦戦。

前走東京ダービー

前走東京ダービー組は、羽田盃で単勝2番人気以内の2着以内が好走しており、前走東京ダービーで人気薄での好走馬は苦戦。羽田盃の人気と実績が重要にります。今年の地方勢は苦戦する可能性が強いデータです。

前走距離


【好走データ】前走1600m、前走1800m

【苦戦データ】前走1400m以内

前走単勝人気


【好走データ】前走単勝3番人気以内

【苦戦データ】前走単勝10番人気以下

前走着順


【好走データ】前走2着以内

【苦戦データ】前走8着以下

ジャパンダートダービー2021過去10年 データ傾向分析まとめ

好走データ

  • 3枠5枠6枠7枠8枠
  • JRA関西馬、JRA関東馬
  • 4角6番手以内
  • 単勝1番人気
  • ゴールドアリュール産駒
  • 前走JRA重賞
  • 前走2勝クラス
  • 前走地方重賞
  • 前走ユニコーンステークス
  • 前走東京ダービー
  • 前走兵庫ダービー
  • 前走1600m
  • 前走1800m
  • 前走単勝3番人気以内
  • 前走2着以内

苦戦データ

  • 1枠2枠
  • 地方勢
  • 4角10番手以下
  • 単勝10番人気以下
  • 前走地方OP以下
  • 前走高知優駿
  • 前走東海ダービー
  • 前走1400m以内
  • 前走単勝10番人気以下
  • 前走8着以下

ジャパンダートダービー2021予想

性別

過去10年で牝馬は[0-0-0-10]と苦戦している中、単勝1番人気に支持されそうなウェルドーンが牝馬ですので、まずはここからの予想が重要で。

前走関東オークスは、単勝1番人気で1着。2着ケラススヴィアのハイペースの逃げを番手で追走しながら、最後の直線では、あっさりと交わし2馬身差で優勝と、完全に力でねじ伏せた走りだったと思います。

牝馬が苦戦しているジャパンDDですが、最高人気が単勝5番人気までを考えれば、過去前例のない牝馬単勝1番人気のウェルドーンの軽視は禁物かなと。

展開で見れば、逃げ馬が数頭揃ったことで、ハイペースがある道中を考慮すれば、前走同様の競馬が出来そうなウェルドーンに展開が向きそうかなと。

ただし、スタートからかなり掛かってましたので、最初のコーナーまでに折り合いがつくかどうか?牡馬相手の1戦ですから、最後の直線で脚が上がってしまう恐れもありますので、個人的には単穴の評価にしたい1頭です。

本命◎13ゴッドセレクション

前走兵庫CS[1-2-1-5]3着内率44.4%と善戦しており、1着なら[1-2-1-1]3着内率80%とさらに優秀な結果です。

本来であれば、兵庫SC1着リプレーザを本命にするべきデータですが、苦戦している2枠を引いたことや、重い砂を少し苦にした走りながら、早めに仕掛けて2着に残ったゴッドセレクションの内容を評価したいなと。

8枠に入りましたので、スタート決めて被せて逃げる可能性も、イメージとしては、番手の外を追走しながら、最後は抜け出す競馬が理想で、

決めても持っていますし、軽めの大井コースに変わることで、前走以上にスムーズな競馬ができるはず。

中井裕騎手の好騎乗に期待です。

◎13ゴッドセレクション
○2リプレーザ
▲7ウェルドーン
△6ブライトフラッグ
×9ギガキング
×10スマッシャー
×11ロードシュトローム
馬連13-2.7.6.9.10.11/6点

おすすめの記事