
帝王賞(大井)2021年の予想や帝王賞(大井)過去10年データ傾向(枠順・脚質・人気・前走・所属)などを分析して紹介。また、大井競馬ダート2000mのコース解説も紹介します。
- 実施日/2021年6月30日(水)
- 競馬場/大井競馬場
- 距離/ダート右回り外2000m
- 出走資格/サラブレッド系4歳以上
- 1着賞金/7000万円
- 負担重量/定量(57kg、牝馬2kg減)
目次
大井ダート2000mコース解説
参考:地方競馬情報サイト
外回りコースを使用しており、かなりタフなレースが特徴的です。
スタートは4コーナー終わりから。
最初のコーナーまでに距離があり、枠順による有利不利はないものの、東京ダービーに限っては、7枠が圧倒的に有利で、全体的に見ても先行馬が優秀。
3コーナー手前からロングスパートになりやすいため、持久力が問われるレースになりやすいです。
帝王賞2021枠順
今年は、メンバーが揃った1戦でレベルの高い競馬が見られそうかなと。
特にオメガパフュームとチュウワウィザードの古豪2頭に、前走東海Sで完勝したオーヴェルニュ。父スマートファルコンが4勝を挙げていますから、オーヴェルニュにも期待がかかるところです。
地方からは前走かしわ記念1着カジノフォンテン。5歳になって本格化したように見える走りですから、中央馬を退けて好走するかどうか?
枠順での有利不利があまりない帝王賞ですので、各馬の地力が勝敗を分けそうなメンバーとなっています。
帝王賞過去10年1着馬
過去10年の1着馬は、単勝6番人気から出るなど、他指定交流重賞の結果を参考にすれば、人気台頭の結果となっています。
また、単勝1番人気[2-6-1-1]と2勝のみですから信頼に欠けており、単勝2番人気3勝、3番人気3勝と1番人気を上回る結果には注目したいところです。
帝王賞2021過去データ傾向分析
枠順
【好走データ】1枠3枠5枠6枠8枠
【苦戦データ】7枠
枠順による大きな有利不利はなく、7枠がやや苦戦しているかなといった結果。
勝ち星は3枠5枠6枠が2勝づつでタイの成績です。
脚質
【好走データ】先行馬
【苦戦データ】追い込み馬
先行馬[6-4-3-19]勝率18.8%3着内率40.6%と優秀。特に単勝1番人気の先行馬は[1-2-1-0]3着内率100%、複回収率115%と好成績です。
逃げ馬も善戦しており、好走脚質としては差し馬まで。
追い込み馬[1-0-0-30]と苦戦しています。
4角通過順
【好走データ】4角3番手以内通過
【苦戦データ】4角11番手以下
4角3番手以内通過[8-7-3-11]と3着以内30頭中18頭が該当しており、前有利の結果です。
4角11番手以下は苦戦しており、全体的には、4角8番手以内が好走の目安です。
所属
【好走データ】JRA関西馬
【苦戦データ】地方勢
JRA関西馬[10-9-6-28]勝率18.9%3着内率47.2%と圧勝しており中心の存在です。
JRA関東馬は[0-1-2-5]と勝ち星はないものの、出走機会数が少ない割に3着内率37.5%と数値は高めです。
地方勢は、大井3着2回のみで苦戦しています。
単勝人気
【好走データ】単勝3番人気以内
【苦戦データ】単勝9番人気以下
単勝1番人気[2-6-1-1]と好走しており、3着以内の軸馬としては最適。ただし、1着の取りこぼしが多く、勝ち切るなら、単勝2番3番人気が優秀です。
全体的には、勝ち馬は単勝6番人気以内。3着以内は単勝8番人気以内が好走の目安です。
帝王賞2021血統・種牡馬データ
種牡馬
【好走データ】ゴールドアリュール[4-5-0-2]、キングカメハメハ[2-1-2-4]
【苦戦データ】ネオユニヴァース[0-0-0-4]、ウォーエンブレム[0-0-0-5]
母父
帝王賞2021騎手・調教師データ
騎手
【好走データ】武豊騎手[3-1-2-2]、川田騎手[2-1-0-1]、幸騎手[2-0-0-1]、福永祐一騎手[1-1-1-1]
【苦戦データ】内田博幸騎手[0-0-0-4]、和田竜二騎手[0-0-0-3]
帝王賞2021過去10年 前走データ
前走クラス
【好走データ】前走JRAのOPクラス
【苦戦データ】前走地方レース全般
前走レース
【好走データ】前走かしわ記念、前走平安ステークス
【苦戦データ】大井記念
前走かしわ記念[4-5-3-10]
- 前走かしわ記念で単勝3番人気以内[4-5-1-4]
- 前走かしわ記念で1着[3-2-0-2]すべてJRA関西馬
- 前走かしわ記念で5着以内[4-5-3-10]
- 前走かしわ記念1着馬の馬体重489kg~532kg
前走平安ステークス[2-4-0-8]
- 前走平安ステークスで単勝6番人気以内[2-4-0-5]
- 前走平安ステークスで1着[0-3-0-1]すべてJRA関西馬
- 前走平安ステークスで5着以内[2-4-0-4]
前走単勝人気
【好走データ】前走単勝1番人気
【苦戦データ】前走単勝8番人気以下
前走単勝1番人気が好走しており中心。
前走単勝8番人気以下から極端に数値が悪くなっている反面、前走単勝7番人気以内が善戦していますので、前走上位人気馬以外も注意が必要です。
前走着順
【好走データ】前走1着
【苦戦データ】前走8着以下
帝王賞2021過去10年 データ傾向分析まとめ
好走データ
- 1枠3枠5枠6枠8枠
- 先行馬
- 4角3番手以内通過
- JRA関西馬
- 単勝3番人気以内
- ゴールドアリュール産駒
- キングカメハメハ産駒
- 武豊騎手
- 川田騎手
- 前走JRAのOPクラス
- 前走かしわ記念
- 前走平安ステークス
- 前走単勝1番人気
- 前走1着
- 前走8着以下
苦戦データ
- 7枠
- 追い込み馬
- 4角11番手以下
- 地方勢
- 単勝9番人気以下
- ネオユニヴァース産駒
- ウォーエンブレム産駒
- 内田博幸騎手
- 和田竜二騎手
- 前走地方レース全般
- 大井記念
- 前走単勝8番人気以下
帝王賞2021予想
本命◎10オーヴェルニュ
前走平安ステークスは、休養明け初戦で馬体重14kg増の474kgと若干太め残りが気になりましたが、結果は圧勝。
2着アメリカンシードに6馬身差をつけてレコードVですから、重馬場だったとしても強い内容だったと思います。
今回、初の地方参戦となりますが、父スマートファルコンは大井2000mを最も得意としており、オーヴェルニュも問題ないかなと。
また、大井2000m好調の福永騎手がそのまま乗りますので間違いなくプラス。また7枠を引いたことで、外を周りながら他馬の出方が見れる、もしくは、スピードが速くなるところで置いていかれる心配も少ないので、今回は期待しかない1頭ですね。
◎10オーヴェルニュ
○5カジノフォンテン
▲4テーオーケインズ
△6ダノンファラオ
×10オメガパフューム
×3ミューチャリー
馬連10-5.4.6.10.3/5点