天皇賞春2021予想|過去傾向分析・前走G2組にサンデーサイレンスが好走のポイント

天皇賞春2021予想や予想オッズ・過去10年データ傾向(枠順・人気・血統・前走・騎手・調教師)、阪神3200mコース解説を紹介しています。また、今年は阪神開催のため、過去データ分析は、阪神大賞典と天皇賞春過去10年を参考にしています。

競馬なのに安定して【2000人が実践できた!】毎月30万円稼ぐ方法を教えます!

神戸新聞杯週・オールカマー週
ハマる!穴馬対策の推奨馬情報

昨年8人気が絡んだ神戸新聞杯…
レイパパレが沈んだオールカマー…
中穴~人気薄馬が気になるならここを見てください。

毎週ここの推奨馬が穴馬を読んでます!
【逆境セレクト(無料)】
ローズS   :1→2→7人気
セントウルS :1→6→4人気
紫苑S    :1→2→6人気
札幌2歳S  :1→6→4人気
キーンランドC:6→2→4人気
BSN賞   :4→2→14人気
──────────────────
圧巻はこちらです!
・9/04 新潟記念
1着 カラテ 10人気
2着 ユーキャンスマイル 9人気
3着 フェーングロッテン 3人気
見事に的中しましたよ(無料公開)

ここが選んだ穴馬が高確率できます!
秋G1戦線に向けての穴馬対策は万全
こちら↓↓から無料情報をチェックしましょう!

土日で稼げる馬
最終結論を無料で教えます。

天皇賞春2021予想

◎3カレンブーケドール

初の芝3200mに関しては、完全に思い込みで『走れる』と想定していますので、ここではそこに触れることはなく、牝馬[0-0-0-10]という部分も完全に無視しての予想です。

まずは、これまで戦って来た相手が違いすぎる点。

昨年末は、ジャパンカップ、有馬記念を走って掲示板を死守。相手関係を考慮すれば、負けコンマ6秒以内は善戦しており、逆に言えば、どちらも展開合わずの位置取りからこの結果ですから内容は悪くなく、むしろ、負けて強しの印象です。

前走日経賞は単勝1番人気で2着。超スローペースを折り合い欠くことなく4角6番手からの競馬。勝ち馬ウインマリリンが先に抜け出していた事を考えれば、位置取りの差で負けたようなもので、やはり地力はさすがといったところ。

今回、2枠を引いたことはかなりプラスで、隣枠にはある程度前に行きたい馬が揃いましたから、楽に好位先団~中団のインを取れ、脚をためることが可能。

あとは、息の長い脚が同コースに合う。右回りも対応出来ますし、ここは期待しかない1頭です。

単穴▲14ウインマリリンも、最後まで迷った1頭。7枠を引いたことや、騎手の兼ね合いで単穴に。個人的には、今年も牝馬が台頭する年と勝手に思っていますので、この2頭は要チェック。

牡馬で○1ワールドプレミア。スムーズに行けば、この馬が勝ち負けできる地力はあると見ており、叩き2戦目でどこまで切れ味が戻っているか。

◎3カレンブーケドール
○1ワールドプレミア
▲14ウインマリリン
△2アリストテレス
△7ユーキャンスマイル
×17オーソリティ
×8ディバインフォース
×12ディープボンド
馬連3-1.14.2.7.17.8.12/7点

本線:◎単勝1点
予備予想:馬連9点

天皇賞春2021登録馬

天皇賞春2021予想オッズ

参考:ネット競馬

天皇賞春2021コース解説

新設コースです。

1週目は外回りコースで、2週目を内回りコースとなっており、結果的に最後の直線が短いため、ある程度前の位置取りを取らない、勝ちきるには難しそうなコースです。

また、2度の坂道を超えるため、京都コースに比べてスタミナは相当必要になると思います。

天皇賞春2021予想のポイント

2000m以上のG1で3着以内の実績に加え、2500m以上の重賞で3着以内の実績。さらに前走前走阪神大賞典、日経賞、大阪杯に出走。そして前年の天皇賞春か、菊花賞出走経験のある馬。これが予想の中心になると思います。

個人的には、アリストテレス、ユーキャンスマイル、ディープボンド、ワールドプレミア、この4頭が、過去データ傾向で勝ち負け出来る可能性があるかなと考えています。

天皇賞春2021過去データ傾向分析

枠順

阪神大賞典過去10年データ傾向分析になります。

【好走データ】1枠6枠7枠8枠

【苦戦データ】2枠3枠4枠

2枠3枠4枠に勝ち星がなく、連対率も10%以下と苦戦。また、5枠は勝ち星があるものの連対率8.3%と苦戦しいています。

最も勝率が良いのが8枠で20%。3着内率は40%で1枠と6枠が優秀です。

脚質

阪神大賞典過去10年データ傾向分析になります。

【好走データ】先行、マクリ

【苦戦データ】逃げ、追い込み

逃げ、追い込みといった極端な脚質が苦戦。

先行馬が好走しており3着内率24.4%。また、マクリも利きやすく、ロングスパートが得意な馬は要チェックです。

長距離でも上がり3F3位以内が好走しているように切れ味は必要で、上がり3F4位以下に連対馬以上は出ていません。

年齢

天皇賞春過去10年データ傾向分析になります。

【好走データ】4歳5歳

【苦戦データ】7歳以上

7歳以上に勝ち星がなく、3着内率9.8%と苦戦。

4歳5歳が好走しており中心。6歳は勝率が低いものの、3着内率22.9%とまずまずの結果。また、当日単勝3番人気以内であれば[1-3-0-1]3着内率80%と好走しており軸馬に最適。

所属

天皇賞春過去10年データ傾向分析になります。

【好走データ】関東馬、関西馬は数値で見れば、勝率以外は、互角の結果です。

関東馬の数値が関西馬を上回っており優秀です。

性別

天皇賞春過去10年データ傾向分析になります。

【好走データ】牡馬・セン馬

【苦戦データ】牝馬

牡馬セン馬が圧勝。

間隔

天皇賞春過去10年データ傾向分析になります。

【好走データ】間隔4週~25週

【苦戦データ】間隔3週以内

馬体重

天皇賞春過去10年データ傾向分析になります。

【好走データ】馬体重による有利不利は無いと見て良い結果です。

単勝人気

天皇賞春過去10年データ傾向分析になります。

【好走データ】単勝2番人気

【苦戦データ】単勝15番人気以下

単勝1番人気[3-1-0-6]勝率30%とやや苦戦。イマイチ信頼が欠ける結果の中、単勝2番人気[4-0-2-4]勝率40%と優秀な結果です。

単勝オッズ

天皇賞春過去10年データ傾向分析になります。

【好走データ】単勝2倍~2.9倍

【苦戦データ】単勝1.9倍以内

単勝1.9倍以内[0-0-0-3]と期待に応えることなく敗退。キズナ、ゴールドシップ、オルフェーヴルといった実力馬が負けている点は興味深い結果かなと。

全体的には、単勝14.9倍以内が中心となり、単勝15倍以上から人気薄の好走が出ている結果。広めの予想が必要になるかと思います。

天皇賞春2021血統(種牡馬・母父)

阪神大賞典過去10年データ傾向分析になります。

種牡馬

上位10頭

【好走データ】ステイゴールド、ハーツクライ、ディープインパクト

【苦戦データ】ルーラーシップ、ジャングルポケット、ゴールドアリュール

サンデーサイレンス系が優秀で、特にステイゴールド産駒[4-1-0-3]勝率50%と得意のコースです。

予想のポイント
過去10年の勝ち馬10頭中9頭が、父の父サンデーサイレンス。上がり3F3位以内が活躍しているように近年は切れ味豊富なサンデーサイレンスは必須。

母父

上位10頭

【好走データ】メジロマックイーン

【苦戦データ】サンデーサイレンス

母父メジロマックイーンが3勝ですが、これはすべてゴールドシップの成績です。全体的にはニアークティック系が優秀な結果です。

母父サンデーサイレンスが苦戦[0-0-1-8]。

予想のポイント
母系はノーザンダンサー系が優秀。父系のスピード×母系のスタミナが必須

天皇賞春2021騎手・調教師・生産者

騎手

阪神大賞典過去10年データ傾向分析になります。
上位10名

【好走データ】岩田康騎手・福永騎手

【苦戦データ】幸騎手[0-0-0-6]秋山騎手[0-0-0-4]藤岡佑騎手[0-1-0-5]

調教師

天皇賞春過去10年データ傾向分析になります。
上位10名

【苦戦データ】池江泰寿調教師

池江泰寿調教師の相性が悪く[0-1-1-11]。単勝1番人気[0-0-0-2]と苦戦。今年の該当馬は、シロニイです。

出走予定馬の多い友道調教師は[0-2-1-5]。すべて単勝7番人気以内に支持されており、2着が1番人気と4番人気、3着が単勝3番人気と上位人気と、好走馬3頭は、すべて単勝4番人気以内に支持されています。

生産者

天皇賞春過去10年データ傾向分析になります。
上位10位

【好走データ】ノーザンファーム生産馬

天皇賞春2021前走データ

前走クラス

天皇賞春過去10年データ傾向分析になります。

【好走データ】前走G1・G2組

【苦戦データ】前走G3・OP特別・3勝

前走レース

天皇賞春過去10年データ傾向分析になります。

【好走データ】阪神大賞典、日経賞、大阪杯

【苦戦データ】前走ダイヤモンドS・大阪ハンブルクC

前走大阪杯、阪神大賞典、日経賞組が優秀で、3月4月に行われた前哨戦を使ってからのローテーションが優秀。

前走阪神大賞典の場合、前走着順は関係がなく、どの着順からでも巻き返し可能な結果。大阪杯も前走10着

以下からの巻き返しがあり前走着順不問の結果です。

逆に日経賞は、前走5着以内までが3着以内に入っており6着以下[0-0-0-18]と苦戦。狙うなら日経賞5着以内が理想。

前走距離

天皇賞春過去10年データ傾向分析になります。

【好走データ】前走2000m~2500m

【苦戦データ】前走3400m

前走単勝人気

天皇賞春過去10年データ傾向分析になります。

【好走データ】前走単勝1番人気

【苦戦データ】前走単勝10番人気以下

前走単勝1番人気は、前走1着が主流で、前走日経賞1番人気で1着[1-1-1-1]。前走阪神大賞典1番人気で1着[1-0-2-2]。

前走着順

天皇賞春過去10年データ傾向分析になります。

【好走データ】前走2着以内

【苦戦データ】前走6着~9着以内

天皇賞春2021過去データ傾向分析まとめ

好走データ

  • 1枠6枠7枠8枠
  • 先行、マクリ
  • 上がり3F3位以内
  • 4歳5歳
  • 牡馬・セン馬
  • 間隔4週~25週
  • 単勝2番人気
  • 単勝2倍~2.9倍
  • 父の父サンデーサイレンス
  • 母系はノーザンダンサー系
  • 岩田康騎手・福永騎手
  • ノーザンファーム生産馬
  • 前走G1・G2組
  • 前走阪神大賞典、日経賞、大阪杯
  • 前走2000m~2500m
  • 前走単勝1番人気
  • 前走2着以内

苦戦データ

  • 2枠3枠4枠
  • 逃げ、追い込み
  • 7歳以上
  • 牝馬
  • 間隔3週以内
  • 単勝15番人気以下
  • 単勝1.9倍以内
  • 幸騎手、秋山騎手、藤岡佑騎手
  • 池江泰寿調教師
  • 前走G3・OP特別・3勝
  • 前走ダイヤモンドS・大阪ハンブルクC
  • 前走3400m
  • 前走単勝10番人気以下
  • 前走6着~9着以内

データ競馬予想「極点」無料メルマガ読者募集中

無料メルマガでは、重賞予想やサイトで公開していない予想を無料公開しています。

[無料メルマガ主な的中結果]

日本ダービー・馬連730円/5点
天皇賞春・馬連520円/5点
スイートピーS・馬連1,270円/4点
大阪杯・馬連8-14/10,980円/10点
フローラS・馬連5,710円/7点

直近では、レパードSを馬連7点で3,690円を的中

また、G1では、大阪杯で馬連10,980円の万馬券的中などもあります。

他にも有益な情報やサイト記事更新案内などを配信しています。

ぜひ、競馬予想の参考にして見てください!

 

また、無料メルマガはいつでも配信解除が行えます。

 

無料メルマガ記事内にも配信解除フォームを設けております。

おすすめの記事